名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員情報
株式会社ライフサポート
SDGs17ゴールの うち注力する分野 |
|
---|---|
取り組み・活動の概要 (予定を含む) |
中小企業向けSDGsセミナーでは具体的な対策が見えず、座学に終始しています。目標3の実現のため、中小企業がとりくみやすい「ウェルビーイング」にテーマ絞ります。①死亡者を減らすため、病気の予防や治療に繋がる専門健診の受診を推進する仕組を提供 ②健康起因事故の撲滅のため、ドライバーの専門健診の受診を推進 |
他の会員と連携 可能な自社の強み |
目標3の阻害要因である健康リスクの回避の仕組を構築し、保険代理店の営業に活用可能。具体的には、①専門健診を推進するスマホ問診アプリの活用②専門健診施設の予約③専門健診を通じた早期発見・早期治療の実現。 |
他の会員と連携して 取り組みたい課題 |
この仕組は、他にない仕組みであり、保険代理店に限らず、多くの企業・団体で活用できるため、企業向けの有効な「ウェルビーイング経営」として、商工会議所・団体などのSDGs取組のサポートを実現したい。 |
団体情報
団体名 | 株式会社ライフサポート |
---|---|
所在地 | 名古屋市千種区 |
区分 | 企業(学術研究、専門・技術サービス業) |