名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員情報
若者支援ネットワーク研究会in 東海
SDGs17ゴールの うち注力する分野 |
|
---|---|
その他関連する分野 |
|
取り組み・活動の概要 (予定を含む) |
(目的) “ひとりでも多くの若者が、障害のあるなしに関係なく、その人が活きる役割を自分で選択できる社会”を目指し、多領域の機関がそれぞれの知見を共有しながら、研究や情報発信、自己研鑽の場を提供していくことを目的とする。 ・若者支援フォーラムの企画・運営 ・定例会 ・企画研修会 ・若者支援の地域課題に関する研究など |
他の会員と連携 可能な自社の強み |
就労支援の専門家として社会的弱者にも対応でき自治体・公共団体・地縁組織等と連携して活動しています。講師派遣なども行います メンバーの所属が企業、福祉、当事者団など様々で、専門分野も多岐にわたるため、幅広い領域に関しての知見を持っていることが強みです。意見交換やコラボ活動等ができたらと思います。 |
他の会員と連携して 取り組みたい課題 |
人手不足の解消 企業と若者のマッチングなど |
団体情報
団体名 | 若者支援ネットワーク研究会in 東海 |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区 |
区分 | 特定非営利活動法人・非営利団体 |