名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員情報
NPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト
SDGs17ゴールの うち注力する分野 |
|
---|---|
その他関連する分野 |
|
取り組み・活動の概要 (予定を含む) |
当法人は、生命が脅かされる病気や障がいのある子どもとそのきょうだい・家族が、今という大切な時を存分に生き、楽しみや喜び、悲しみ、どんな気持ちも大切にされ、共に分かちあえる「こどもホスピス」の設立及び運営を目指して活動しています。ホスピス建設前から小児緩和ケアの実践、普及活動と人材育成を行っています。 |
他の会員と連携 可能な自社の強み |
小児緩和ケアの研究、実践等に取り組んでおり、持続可能な健康や福祉の実現に向けた専門性や社会的意義が強みと考えます。小児緩和ケアの現状や家族支援に関する講演や啓発ができます。 |
他の会員と連携して 取り組みたい課題 |
他の会員様と連携しながら、重い病気をもつこどもや家族を対象とするイベントの企画及び開催、地域社会に向けた小児緩和ケアの普及啓発活動、資金調達の多様化と安定化、IT活用等に取り組んでいきたいです。 |
団体情報
団体名 | NPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト |
---|---|
所在地 | 名古屋市名東区 |
区分 | 特定非営利活動法人・非営利団体 |