プラットフォーム事務局からのお知らせ
名古屋市SDGs推進プラットフォームセミナー(第1回)を開催しました
2023.08.19令和5年6⽉22⽇、オンライン形式(Zoomによる視聴)にて名古屋市SDGs推進プラットフォームの第1回セミナーが開催されました。3つの会員様にご協⼒いただき、先進的な取り組みを発表していただき、プラットフォーム会員の45名に視聴していただきました。
内容
○一般社団法人SDGsヒーローズ
『Vtuberと学ぼう!~SDGs169のターゲット~』
○名古屋国際中学校・高等学校
『革新的な学びで世界へ~New Borderless Education~』
○リコージャパン株式会社 愛知支社
『リコージャパンが取組む「事業を通じた社会課題解決」』
○名古屋市総務局企画課
名古屋市SDGs推進プラットフォーム『マッチング制度』について
名古屋市SDGs推進プラットフォーム『分科会』について
参加者からの感想(抜粋)
◯文字だけでは伝わらない皆さんのアクションに対しての熱量や想いが伝わったので発表が聞けてよかったです。今回の発表から様々なご縁ができるかと思いました。ありがとうございます。
◯SDGsの基本の部分を一般社団法人SDGsヒーローズ様の皆様がわかりやすくご説明してくださり、大変理解が深まりました。
◯クイズなど楽しみながら参加でき、名古屋国際中学校・高等学校様やリコージャパン(株) 様の様々な取組みが聞けて良かったです。
◯団体様からの事例紹介を視聴し、SDGsの取組みに関する認識がさらに深まりました。他の社員も視聴させていただき、社内のSDGsの取組みに対する機運の高揚にも繋がったものと思われます。
◯Vtuber(きらめきひいろさん)によるSDGsクイズなど、オンラインセミナーでしか体験できないようなユニークな内容でとても印象に残りました。SDGsについても初歩から学べる内容で、SDGsに関してゲーム感覚で学べてとても理解しやすかったです。
SDGsに関する取り組みについても、サスティナブルえびせんべいや学生が考案したおちょんどるの話など非常に親しみを持ちやすい内容だと感じました。
詳細についてはこちら(開催報告書)をご覧ください。