会員からのお知らせ

  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

「第6回SDGsフェスティバルin名古屋丸の内」の開催について

2025.10.08

11月21日(金)から1月31日(土)まで、「第6回・SDGsフェスティバルin名古屋丸の内」が名古屋東京海上日動ビルディング・十六銀行名古屋ビルにて開催されます。本フェスティバル初日の11月21日(金)にメインイベントであるオープニングイベントが開催され、SDGsセミナーやブース展示が実施されます。SDGsセミナー、ブース展示の概要は以下のとおりです。

1.SDGsセミナー
(1)第1部基調講演「企業におけるウェルビーイング施策について」
  • 日時:2025年11月21日(金) 10:30~12:00
  • 会場:名古屋東京海上日動ビルディング2階ABホール
  • 講演者:豊田合成株式会社 取締役会長 / 中部経済同友会 直前代表幹事 宮﨑 直樹 氏
  • 対象者:以下のようなお悩みがある経営者や人事担当者等の皆様には、解決のヒントを得る絶好の機会です。
  • 健康経営や人事施策を進めたいが、何から始めればよいか分からない
  • 組織風土や人材の定着率に課題を感じている
  • ウェルビーイングの本質を理解し、経営やマネジメントに活かしたい
  • 講演内容(ポイント):
  • ウェルビーイングは企業の持続的成長を支える経営の本質である
  • 組織風土とリーダーシップの変革がウェルビーイング実現の鍵を握る
  • 労使間関係の理解と信頼の再構築が健全な職場づくりの土台となる
(2)第2部AI歩行解析
  • 日時:2025年11月21日(金) 13:00~15:00
  • 会場:名古屋東京海上日動ビルディング2階ABホール
  • 当日の流れ:①スマートインソールの入った靴に履き替え、②10mほどウォーキング、③計測結果を基に歩行指導
  • 申込:当日午前10:00から2階ABホール前にて先着順で予約受付けます。
2.ブース展示
  • 日時:2025年11月21日(金) 10:00~15:00
  • 会場:名古屋東京海上日動ビルディング1階・3階
  • 出展者数:50の企業・自治体・大学等
  • 注目のブース:
  • ①物産展ブース
     石川県名古屋観光案内所を含む11の企業・団体に出展いただき、SDGs商品を販売
  • ②ボッチャ体験イベントブース
     2026年に愛知・名古屋で開催されるアジア・アジアパラ競技大会のブースが出展され、実施競技であるボッチャが体験可能
  • ③STATION Ai ブース
     STATION Ai 入居企業9社のブースが出展
  • ④SDGsスタンプラリー
     会場内の4つ全てのスタンプを集められた方に「干し野菜RACCOLTA(ラコルタ)」又は「近江余呉米 こしひかり」のいずれか1つをプレゼント

【日 時】令和7年11月21日(金)~令和8年1月31日(土)

【場 所】名古屋市中区丸の内2-20-19 名古屋東京海上日動ビルディング

【対象・定員】SDGsセミナー第1部:先着200名、SDGsセミナー第2部:先着24名
       ブース展示:無

【申込方法】SDGsセミナー第1部:案内チラシに掲載のQRコード
      SDGsセミナー第2部:11月21日10:00から弊社ビル2階ABホール前にて予約受付
      ブース展示:申込不要

【費 用】無料

お問合せ 東京海上日動火災保険株式会社 東海・北陸エリアサービス部
電話番号:052-201-4450
備考1 イベントちらし等
備考2 イベントちらし等