名古屋市からのお知らせ

  • 07:エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 09:産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

《脱炭素を考える》基礎講座 次世代エネルギーワークショップの受講者を募集します。

2025.02.06

2050年脱炭素社会の実現に向け、企業や社会の中心で活躍する若手社会人を対象とし、脱炭素社会の社会像や長期的な視点での事業活動のシナリオを考えることができる素養を高める講座です。

日時:2025年2月27日(木)~2月28日(金)

場所:Open Innovation Biotope ❝Cue❞
名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂング14階
株式会社オカムラ中部支社 MENNOLU LABO(みのるらぼ)内

■対象:脱炭素を学びたい特に若手社会人の方

■申込方法
以下の必要事項をメール送信してください。
送り先:jimu@n-kd.jp
①申込者(申込担当者)氏名
②所属名称(企業・団体名等)及び部署
③参加人数
④電話番号
⑤メールアドレス

■費用:受講料3,000円(テキスト代含む)

■定員:先着30名程度

発信者 環境局環境企画部環境企画課(なごや環境大学実行委員会事務局)
詳細情報 https://www.n-kd.jp/project/report/12903.html
お問合せ なごや環境大学実行委員会事務局
電話番号:052-223-1223
FAX番号:同上
メールアドレス:jimu@n-kd.jp
備考 詳細情報はこちらをご覧ください