名古屋市からのお知らせ

  • 07:エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 09:産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 14:海の豊かさを守ろう
  • 15:陸の豊かさも守ろう
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

【受講者募集】ネイチャーポジティブの推進に向けて
「なごやのまちとグリーンインフラ」

2025.02.07

「なごやにおける都市の緑化と生物多様性」をキーワードに、環境省・国土交通省はじめ事業者・各団体等からグリーンインフラの制度や取組み、事例の紹介をお話いただきます。

日時:令和7年2月21日(金)13時30分~16時40分 受付開始13時

場所:名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」

■主な対象:事業者・行政職員等

■申込方法
①申込者(申込担当者)氏名
②所属名称(企業・団体名等)及び部署 ③参加人数 ④電話番号 ⑤メールアドレスを記載のうえ、以下URLまたはメール・FAXよりお申込みください。
https://www.n-kd.jp/event/detail?t=2024s&c=A-22

■費用:無料

■定員:先着50名 (定員になり次第受付終了します)

発信者 環境局環境企画部環境企画課(なごや環境大学実行委員会事務局)
詳細情報 https://www.n-kd.jp/event/detail?t=2024s&c=A-22
お問合せ なごや環境大学実行委員会事務局
電話番号:052-223-1223
FAX番号:同上
メールアドレス:jimu@n-kd.jp
備考 詳細情報はこちらをご覧ください