名古屋市からのお知らせ
SDGs普及啓発教育プログラムの受講者を募集します。
2025.06.27なごや環境大学、愛知学院大学、中部大学の3大学が連携したプログラムの受講者を募集します。
■日時:令和7年9月26日(金)~令和8年9月末ごろまで
■場所:
愛知学院大学名城公園キャンパス、中部大学春日井キャンパス、名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」、名古屋市内および周辺のフィールド
■対象:社会人及び大学生
■申込方法:
別添SDGs普及啓発教育プログラム(2025年度9月開講)出願票に必要事項及び志望動機を記載の上、郵送、持参またはEメールにより下記の問い合わせ先に9月5日(金)(必着)で提出、愛知学院大学学生及び中部大学学生は各大学が定める方法により申込。
※愛知学院大学学生、中部大学学生は、応募方法が異なるため、各大学に問い合わせ。
■費用:受講料:53,000円
■受講者決定方法:
受講者は、応募者の中から、提出された出願票を基に選考(書類審査)し決定する。選考の結果は、本人に対し書面で通知する(通知予定日9月12日(金))。また、愛知学院大学学生および中部大学学生に対しては各大学が定める方法により通知する。
■修了に必要な条件:
修了には、愛知学院大学および中部大学が開講する科目、ならびになごや環境大学が開講する講座に、 それぞれ 3 分の 2 以上出席しなければならない。なお、愛知学院大学および中部大学が開講する科目については、遠隔授業形式による受講も可能とする。
■「なごや環境大学SDGsアソシエイト」の認定:
プログラム修了者に対し、愛知学院大学、中部大学およびなごや環境大学の学長連名による修了証明書を 授与するとともに、なごや環境大学は、プログラム修了者を「なごや環境大学 SDGs アソシエイト」に任命する。
発信者 | 環境局環境企画部環境企画課(なごや環境大学実行委員会事務局) |
---|---|
詳細情報 | https://www.n-kd.jp/project/report/12903.html |
お問合せ | なごや環境大学実行委員会事務局 電話番号:052-223-1223 FAX番号:同上 メールアドレス:jimu@n-kd.jp |
備考 | SDGs普及啓発教育プログラムパンフレット(2025年度募集分) |
備考 | SDGs普及啓発教育プログラム出願票(2025年度募集分) |