名古屋市からのお知らせ

  • 01:貧困をなくそう
  • 02:飢餓をゼロに
  • 03:すべての人に健康と福祉を
  • 04:質の高い教育をみんなに
  • 05:ジェンダー平等を実現しよう
  • 06:安全な水とトイレを世界中に
  • 07:エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 08:働きがいも経済成長も
  • 09:産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10:人や国の不平等をなくそう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 12:つくる責任、つかう責任
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 14:海の豊かさを守ろう
  • 15:陸の豊かさも守ろう
  • 16:平和と公正をすべての人に
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう

「環境デーなごや2025」中央行事を開催します!

2025.09.01

環境デーなごやは、市民・事業者・行政が一体となり、より良い環境づくりに向けた具体的な行動を起こす契機としていただくことを目的としたイベントです。3Rの推進、CO₂の削減、生物多様性やフェアトレードなど、さまざまな環境テーマについて楽しみながら学び、考える場となっています。
26回目となる今年の環境デーなごやのテーマは「つなごう!未来(あす)の地球へ」です。
愛・地球博の開催から20周年、フェアトレードタウン認定から10周年の節目の年に、一人ひとりが未来の地球のために今できることを考え、行動へとつなげていただけるよう、多彩な企画をご用意しています。
95の企業・団体による環境に関する取り組みをご紹介し、直接お話をお聞きいただける機会となっております。ぜひご来場ください。

★「環境デーなごや2025」中央行事★
日 時:9月13日(土)10:00~15:00
会 場:久屋大通公園(エディオン久屋広場・エンゼル広場)、ささしまエリア
テーマ: つなごう!未来(あす)の地球へ
詳しくは、公式ウェブサイト「環境デーなごや」のページをご覧ください。

発信者 環境デーなごや実行委員会(環境局環境企画課)
詳細情報 http://www.kankyoday.com/chuogyoji/
お問合せ お問合せ 環境デーなごや実行委員会(環境局環境企画課)
電話番号:052-972-2684
FAX番号:052-972-4134
電子メールアドレス:a2661-01@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp